ブログ

初デートの場所はここで決まり!~初デートの場所の決め方編~


男性のみなさんこんにちは!
Mental Coffee Laboratoryのゆーとです。

初デートの場所選びって難しいですよね?
初デートの印象次第で次のデートができるか否か決まってしまうこともあります。

しかし、ネットなどで検索すると色々な場所がでてきたりして「結局どこがいいのー?」
って感じではないでしょうか?

お任せください。
今回は、初デートの場所の選び方について心理学的視点からより具体的にあなたのデートをお手伝いいたします。

結論からいうと、初デートの場所は、
相手のとなりにより長くいられる場所。

以上です!!

さらに詳しく知りたい方はこれから3つに厳選してご紹介いたします。
それではいきましょう!

映画館

まず1つ目は映画館です。

映画館では暗闇効果という心理現象が起こります。
こちらはご存知の方もいるのではないでしょうか?

暗闇効果とは周りの明るさによって物理的に相手と体の距離が縮まったり、スキンシップが多くなる現象です。
これだけでも男性諸君は嬉しいはず!!(僕は嬉しい。)

さらに、物理的に距離が縮まったり、スキンシップが多くなると確証バイアスという心理現象も起こります。

確証バイアスとは、自分がしていることは間違っていないと思い反対になる情報を遮断しようとする心理現象のこと。

ということは、映画館という暗い空間で映画を見ることで

  • ドキドキして相手と肩が当たった
  • あれ?私この人に気づいたら心許してる

ここに繋がります!
ちなみに選ぶ映画のジャンルはスリルがあるものがおすすめですよ!

展望台、タワー

2つ目は展望台、タワーなど高い場所です。

ここでは吊り橋効果という心理現象が起こります。

吊り橋効果とは、人間の生理的興奮(ドキドキ)が恋愛感情とすり替わることです。


人間は、生理的に興奮している状態を、自分が恋愛していると認知する傾向に強くあります。

つまり、高いところから見下ろしたときに起こるドキドキが

あなたと一緒にいることによりドキドキ

にすり替わるのです。

隣に座ることができるレストラン


3つ目は隣に座ることができるレストランです。

人間は食事中、快楽の感情が生まれ会話をポジティブに捉えやすくなります。
ビジネスの交渉の場面、接待で食事の場が選ばれるのもこの理由があります。

さらに!大事なのが

相手の隣に座るということ。

なぜ、隣なのか。

それは、人間にはパーソナルゾーンといって心の許した人はここまで。許していない人はここまで。という距離が存在します。
隣に座って食事をすることで強制的にパーソナルゾーンに入ることができます。

隣に座って食事をすることができれば先ほどの映画館にも書いた確証バイアスが起こり相手の距離を縮めることができます。

つまり、レストランを探すときは

カウンターがあるところや隣同士で座れるテーブル


を予約するのが1番です!

まとめ

さて、今回は初デートの場所選びについてご紹介しました。
まとめるとデート場所の選び方は、

  • 暗いところ
  • 高いところ
  • 隣にいられるところ

以上です!

極論を言えばヘリコプターに乗って夜景を見ながら君の瞳に乾杯ってするバチェラーが最強ってことですね(笑)

ご覧いただきありがとうございました。
それでは初デート頑張ってくださいね!ではまた!

 

Mental Coffee laboratory;

Mental Coffee laboratory;は、

愛知県を拠点に活動予定の心理カウンセラー2人組です。

僕達は某アパレル企業のアルバイトで出会いました。

デニムの陳列が得意です( ´∀` )

 

僕たちは、心理カウンセラーとして、

1.あなたの心に寄り添います

2.あなたの不安を受け止めます

3.あなたの一歩踏み出す勇気を応援します

4.あなたの夢を叶えるお手伝いをします

5.あなたを全力で肯定します

6.あなたの毎日を鮮やかに彩ります

7.あなたの秘密基地を目指します

8.あなたに安心と安らぎを提供します

9.あなたの生きる活力になります

10.心・教育・キャリアを通して人々の人生を

より豊かにする人生の総合研究所を目指します!

-ブログ