ブログ

【あの人の特別な人になりたい】と燃えたぎっている人“必見”の特別な人になる方法

Mental Coffee Laboratory;から挨拶

心理学を気になっている皆さん!

どうも!ご無沙汰しております。

メンタル心理カウンセラーの塾長です。

 

  • 恋人の特別枠をボクがワタシが占領したい
  • 何なら友達にも嫉妬するボクはワタシは友達の特別枠すら占領したい

なんて考えてしまう愛知県在住の

嫉妬深いあなたを塾長は全力で肯定しますよ!

もちろん、愛知県以外の方も大歓迎です!

 

そんな皆さんのために、

本日私が紹介するのは、

相手の特別な人になる方法“3選”をご紹介します!

この記事はこんな方へ向けて書いております。

  • 好きな人の特別な存在になりたい方
  • 相手からより気になってもらいたい方
  • 中々好きな人と距離を縮められない方

アンビバレンス(両面性)を駆使しよう

物事には必ず両面性がありますよね。

学校や職場では、

明るく振る舞っているような

口数が多いあの人も、実は家では静かでちょっと暗め。

それを気にしていて、

周りに迷惑をかけないように、、、

もしくは、本当の自分を隠すために

頑張って振る舞っている人っていますよね。

 

その両面性を感じ取って言葉にしましょう。

  • 例1) 対 恋人
    〇〇さんってみんなの前だとしっかり者なのに、(僕・私)の前だと
    ちょっと抜けてて可愛いところもあるよね!
  • 例2) 例 恋人・好きな人・友人
    〇〇さんってみんなの前だと仏様みたいに喋らないのに(僕・私)にはいろいろ話してくれるよね※言い方にちょっと敬意が必要

そんな両面性に気付いてもらえると

この人は自分の事を理解していると

認識しやすくなり、特別視します。

趣味の話を共有する(コアor大好きな)

これは定番ですね。趣味です!趣味!

自分の好みや興味を持つものが

同じだと特別視しやすくなります。

 

ただ、注意点が2点あります。

  • 好きと言うわりに知らないやん?
  • お互い好きだけど好きなポイント違うね

なんて思われると、かえって逆効果。

なので、趣味を聞き出すときに、

しっかりヒアリングを徹底して、

自分もよく知っているポイントを突き、

盛り上げられるように探りましょう。

感謝の気持ちを伝える

皆さんも、ありがとうを言われると、

  • その人に対して○○して良かったな
  • この人は自分に感謝してくれる人なんだな
  • またこの人に何かしてあげたいな!

なんて、特別な感情を持った経験ありませんか?

 

どんな些細なことでもいいので

  • 運転してくれてありがとう!
  • 話を聞いてくれてありがとう!
  • 遊んでくれてありがとう!

などなど、ちゃんと感謝を伝えましょう

ありがとうと言われると、

言わない人よりも言ってくれる人に

もっと○○してあげたい!と思うのが

あたたかい人間特有の心理です。

 

相手の献身的な心理をくすぐりましょう!

 

まとめ

特別な人になる方法は

  • アンビバレンスを駆使する
  • 趣味の話を共有する
  • 感謝の気持ちを伝える

上記の3つで、特別な人になっちゃって下さい!

それではみなさん!頑張ってください🌸

 

Mental Coffee laboratory;

Mental Coffee laboratory;は、

愛知県を拠点に活動予定の心理カウンセラー2人組です。

僕達は某アパレル企業のアルバイトで出会いました。

デニムの陳列が得意です( ´∀` )

 

僕たちは、心理カウンセラーとして、

1.あなたの心に寄り添います

2.あなたの不安を受け止めます

3.あなたの一歩踏み出す勇気を応援します

4.あなたの夢を叶えるお手伝いをします

5.あなたを全力で肯定します

6.あなたの毎日を鮮やかに彩ります

7.あなたの秘密基地を目指します

8.あなたに安心と安らぎを提供します

9.あなたの生きる活力になります

10.心・教育・キャリアを通して人々の人生を

より豊かにする人生の総合研究所を目指します!

-ブログ